算盤を教える工夫
子供に普通の算盤を買い与えて実際に教えてみると、次の問題に突き当たりました。
- 手先がまだ不器用で、もう少し大きめが良さそう。
- 対面で教えるためにもう一個あるとよい。
それで買ったのが三桁算盤です。算盤の基本的な使い方をマスターして三桁で足りなくなるまではこちらを使わせようと思います。指導の際に子供の「対面に座るのもよし、脇に座るのもよし」です。
玉が滑りやすいのが難点
大きさは申し分ないのですが、玉が滑りやすくちょっとした弾みで動きます。なので初歩の段階限定と言ってよいでしょう。なるべく早く本物の算盤に移行させるべきです。本物の算盤はamazonのレビューが最も良いものを購入しました。問題なく使えています。